平成23年度の新入生説明会が行われました。川西中学校になっての最初の1年生ということで、町内全部の小学校の6年生児童146名とその保護者の皆さんが来校。本校の授業の様子を参観した後、児童は体育館で部活動の様子をVTRで見るなどして説明を受けました。保護者の方々には、ホールに集まっていただき、新しい川西中について町教育委員会から、生活全般についてや入学準備については中学校の教頭から、それぞれの話を聞いていただきました。
2010年11月29日月曜日
2010年11月28日日曜日
小松駅イルミネーション設置ボランティア
今年も「nextかわにし」のみなさんと一緒に、小松駅にイルミネーションの飾り付けをするボランティアが行われました。ボランティア委員会の呼びかけに応えて集まった本校生徒は約50名。午後2時から約2時間かけて、飾り付けを終え、5時からは点灯式も行われました。
2010年11月27日土曜日
期末テスト終了、放課後は生徒会専門委員会が行われました。
期末テストが終了。生徒の皆さんは、プレッシャーから解放され、ほっとした表情でした。
放課後は、生徒会役員選挙後、初の生徒会専門委員会。1年の活動の締めくくりの委員会であり、委員会によっては、3月までの委員長を互選で決める必要のある委員会もありました。(統合にむけて、専門委員長ポストを各学校にわりふったため。)
2010年11月26日金曜日
川西中学校についての説明会
町教育委員会による、川西中学校についての説明会が、昨日は川西二中で、本日は、本校で行われました。29日日新入生説明会が、そして12月4日には在校生保護者への説明会があるためか、本日の参加者はわずかでした。しかし、町で唯一の中学校となるわけですので、地域の方々のご支援は不可欠です。今後も、学校としても、できる限り情報発信をしていく必要があると考えています。
2010年11月25日木曜日
2010年11月24日水曜日
東置賜地区中学校美術部作品展・中学生美術作品展
先週19日(金)から24日(水)まで、南陽市のえくぼプラザのギャラリーで、本校はじめ東置賜地区の中学校の美術部と各学校の中学生の生徒作品展が行われています。
いずれも工夫があり、力が入っている、素晴らしい作品ばかりでした。
2010年11月23日火曜日
2010年11月22日月曜日
2010年11月21日日曜日
2010年11月20日土曜日
2010年11月19日金曜日
2010年11月18日木曜日
中学校統合に向けての交流事業Ⅱ
来年度、3つの中学校が統合して生まれる川西中学校。その2・3年生になる3つの中学校の現1・2年生が一堂に会して(玉庭中は3年生も協力)、交流事業を行いました。
初めに、各中学校がそれぞれ生徒会を中心に取り組んできたことを発表。互いの良いところを学びあいました。
次に、3つの学校の共同の取り組みとして、合唱「いつまでも」をパートごとに練習し、その後全体合唱。
最後に、これまで生徒会連絡協議会が中心になって検討してきた、「川西中学校生徒会規約&組織」について、全員の拍手で承認を行いました。
交流も2回目で、皆の表情も囲気も大変和やかで、統合に向けて大変有意義な会となりました。
※この模様は、NCVの11/24(水)18:00~18:30のニュースの中で紹介される予定です。
2010年11月16日火曜日
全校朝会での保健委員会の発表
2010年11月15日月曜日
2010年11月13日土曜日
昨日は、第2回校内授業研究会でした。
昨日は、今年度第2回目の、校内授業研究会でした。3校時に音楽(1の1)と数学(3の2)、4校時に道徳(2の2)と学級活動(3の3)の研究授業を行い、午後は、その授業についての話し合いを行いました。研究会では、町教育委員会の紺野指導主事と小松小学校の平田校長先生に、ご指導いただきました。
生徒諸君によりよい授業を提供するために、教職員も日々勉強に努めています。
生徒会役員選挙の活動が始まっています
来週末に行われる生徒会役員選挙。本日が立候補の締切日でした。候補者も出そろい、登校時には、すでに熱い選挙活動が繰り広げられています。
今年度は、来年度の中学校統合という特殊事情があり、会長・副会長は、合わせて三役候補としての立候補。そして、専門委員長は、3つの学校にポストを割り振ったため、例年より少ない委員長ポストを争う選挙となります。
新中学校最初の生徒会役員を選ぶ、大切な選挙です。
2010年11月11日木曜日
川西町教職員研究発表会
午後、本校において、教職員研究発表会が行われました。町内の小中学校の全教職員が一堂に会する貴重な研修の機会です。
本校・宇山校長の開会に続いて、島崎教育研修所長、佐藤教育委員長のご挨拶、紺野指導主事の講義、引き続き分科会に分かれ研究発表と協議を行いました。
本校からは、髙橋・船木の両先生が、研修成果や日ごろの実践について発表を行いました。
( ↑ 本校・髙橋教諭の分科会での発表)
2010年11月10日水曜日
全校朝会での相田先生のお話
全校朝会で、相田先生が講話をして下さいました。
居合抜き用の刀を取り出し、刀が日本人の魂であったこと、そして、日本刀が木刀、竹刀と変わると考え方や技術も変わる、それが文化というものではないか、というお話をいただきました。
2010年11月9日火曜日
2010年11月8日月曜日
地域で生徒が活躍しています
昨日の朝、こまつ朝市で、ほほえみ学級の農園で作ったじゃがいも(メイクイーン)を販売しました。安いじゃがいもは大好評。わずか20分で用意した40袋を完売しました。
また、今日は、吹奏楽部が小松地区秋祭りのオープニングイベントに登場。祭りに花を添えました。
南陽東置賜一周駅伝大会では、2年の大河原綾乃さんと菊地真琴さんが代表選手として出場、大河原さんは区間第2位(1位とはわずか1秒差)、菊地さんは見事に区間1位と、活躍しました。
2010年11月7日日曜日
2学年三校合同親子行事
次年度統合時の3年生ということで、三校の2学年の保護者の方が企画して下さり、合同の親子行事が行われました。
レクリエーションは、和気あいあいとした中にも力が入る綱引き大会。3校混合チームを9つ作って、1次リーグ、2次リーグと試合を行い順位を決めていきました。
そのあとは、親と子が別々に車座になって、おいしい芋煮をごちそうになりました。