1年生・2年生がそれぞれスクールカウンセラーの小林知可志先生にご指導いただき、集団づくりのグループワークを行いました。
2年生
1年生
午後の新入生歓迎会に向けて、2・3年生が合唱練習、応援練習を行っています。
今日から給食が始まりました。
今年度最初の献立は菜の花ごはん・紅大豆コロッケ・ひじきの煮物・おわら麩のすまし汁でした。
身なりを整えて配膳します。給食の盛り付けの仕方をタブレットで確認します。
コロッケの争奪戦
午後からは、2・3年生による新入生歓迎会です。
川西中で歌い継がれてきた「HEIWAの鐘」の披露です。
生徒会執行部の皆さんが、「川西中の1日」を寸劇形式で紹介しました。
各部からの部活動紹介です。明るくハツラツと分かりやすく紹介しています。
最後に、2・3年生からの応援です。迫力ある応援でした。
1年生からは、お礼の言葉とBelieve」の合唱を披露しました。指揮は1学年主任が行いました。