川西町立川西中学校学校日誌

2014年11月26日水曜日

今日の給食 11月26日(水)

›
卵1個からひよこがかえるのですから、卵にはたっぷりの栄養素がバランスよく含まれています。特にタンパク質は良質で、必須アミノ酸という、人間が生きていくのに必要なアミノ酸をすべて含んでいます。その他にもミネラル、ビタミンなど体の器官や組織がスムーズに働くのを助けて...

新入生説明会

›
 25日午後、町内8小学校から六年生の皆さんに 集まってもらい、 校舎見学、授業参観、そして、川西 中の生徒会行事や部活動の様子を紹介しました。 保護者の方々には、中学校での 学習・生活、通学方法と制服等入学までに準備す ることについて説明を行いました。 ...
2014年11月25日火曜日

11月25日(火)今日の給食

›
  今日の果物はみかんです。私たちが普通みかんと言っているものは「温州みかん(うんしゅうみかん)」です。手軽にむいて食べることができるのがいいです。みかんは表年といって、たくさん収穫できる年と、裏年といって収穫の少ない年を繰り返します。今年は裏年で収穫は少ない...
2014年11月21日金曜日

立会演説会

›
21日、生徒会役員選挙立会演説 会を行いました。川中生徒会のさらなる前 進、成長・飛躍をめざし、立候 補した全ての人を大いに讃えたいと思います。その決断は極めて貴く素晴らしいことです。さらに、 全校生が一丸となって生徒会活動を盛り上げてもらいたいと期待しています。  ...

今日の給食 11月21日(金)

›
        今日の主菜は鶏の唐揚げです。これは竜田揚げともいいます。竜田揚げの名前の由来は、実は百人一首の在原業平の歌からきています。 こんな歌です。 「ちはやぶる かみよもきかず たつたがは からくれないに ...
2014年11月20日木曜日

今日の給食 11月20日(木)

›
今日のサラダは花野菜サラダです。カリフラワー、ブロッコリーは花のように見えるので花野菜とも呼ばれています。これはつぼみが肥大化したものです。 形のよく似たカリフラワーとブロッコリーは実は兄弟です。野生のキャベツを改良したものがブロッコリーで、さらに改...

PTA教育講演会

›
 19日、午後7時から本校PTA育成研修部主催の教育講演会を開催しました。  講師は、山形大学准教授の加納寛子先生。演題は、「スマホ世代が形成するネット文化の危険と対処法」。  子どもも大人も、ネット社会の被害者・加害者にならないために ・・・・、多くのことを学ぶことができま...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

川西町立川西中学校
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.