川西町立川西中学校学校日誌

2018年5月30日水曜日

›
  生徒会の重点活動である「合唱」の取り組みが始まりました。3年生が1年生に全校合唱「HEIWAの鐘」を教えてくれています。今年度も歌声が校内に響き渡ります。
2018年5月25日金曜日

›
JAおきたま様、米沢警察署様にご協力をいただき、「交通安全教室」を行いました。スタントマンの方々による事故発生の再現を見せていただきました。たいへん学びの多い時間を過ごすことができました。

›
1学期中間テストが行われました。1年生には初めての定期テストです。学年生徒会で家庭学習の取り組みを行いました。すべてのクラスが目標達成!一番家庭学習したクラスは1年2組で984.25時間(2週間の取り組み)でした。学年みんなで頑張りました。
2018年5月23日水曜日

›
教育実習が始まりました。全校朝会で紹介、自己紹介してもらいました。 福島大学3年 舩山莉緒さん(本校出身) 米沢栄養大学4年 太田琴美さん
2018年5月11日金曜日

›
前期生徒会総会が行われました。 生徒会スローガン『活~いかす~』が全会一致で可決されました。 いよいよ、平成30年度川西中学校生徒会が始動です。

東置賜地区中学校駅伝大会 男子第3位、女子第5位

›
区間賞は4区の荒木君と6区の高橋君でした。
2018年5月10日木曜日

第39回東日本大会中学校ホッケー大会 男子初優勝

›
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

川西町立川西中学校
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.