川西町立川西中学校学校日誌

2018年8月16日木曜日

郷土芸能クラブ公演

›
  8月16日(木) 町内で郷土芸能クラブによる「小松豊年獅子踊り」の公演が行われました。夏休み中、獅子踊り会の皆様方にご指導いただき、立派な踊りを披露することができました。    
2018年8月8日水曜日

給水訓練に参加しました

›
8月8日(水)に川西町総合運動公園で行われた「山形県企業局応急給水訓練」に本校のサッカー部、ソフトボール部が参加しました。緊急時の給水について、直接学ぶことができました。  
2018年8月6日月曜日

全国大会出場 激励金授与式

›
夏休み中に開催される全国大会に「水泳高飛び込み(小関 樹君)」「陸上800m(荒木日成君)「男子ホッケー部」「女子ホッケー部」が出場します。川西町、川西町体育協会、川西中学校教育振興会より激励金の授与式が行われ、全国大会に向けた、熱い思いと決意を堂々を語ってくれました。  ...
2018年7月31日火曜日

化学実験講座

›
7月31日(火) 鶴岡高等専門学校創造工学科 佐藤 司 准教授をお招きして、「化学実験講座」を行いました。参加した生徒たちは熱中して、実験に取り組んでいました。
2018年7月25日水曜日

体育祭結団式を行いました

›
7月24日(火)、「体育祭」の結団式を行いました。各軍に分かれて、組頭、応援団長など幹部から決意表明がありました。その後、4軍が体育館に集合し、エール交換、各競技の対戦相手を決めるくじ引きが行われました。  
2018年7月19日木曜日

全校合唱のご指導をいただきました。

›
  高畠町立屋代小学校 金子研司校長先生をお招きし、全校合唱「HEIWAの鐘」のご指導いただきました。全校生の歌声が体育館中に響き渡りました。
2018年7月13日金曜日

体育祭の軍分け集会を行いました

›
今年度の体育祭の軍分けの集会を行いました。学級の代表者がくじを引きました。 今年度は、以下の4軍で競技に、応援、ソーランに力を尽くします。 赤軍(3の1、2の1、1の2)    青軍(3の2、2の4、1の4) 緑軍(3の3、2の2、3の3)    白軍(3の4、2の...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

川西町立川西中学校
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.