家庭科の保育の単元の実習で、3年2組が、小松幼稚園にお邪魔してきました。ついこの間までは、自分たちが幼稚園だったはずなのに、子どもたちに接する3の2の皆さんの顔は、さすがに大人っぽく見えました。
2010年11月5日金曜日
2010年11月3日水曜日
3学年親子行事
祝日(文化の日)の半日を利用して、九里学園高校、米沢中央高校にお出でいただいての学校説明会、そして、マナートレーナーの斎藤美沙子先生の講演会を行いました。来校下さった私立高校両校の先生、保護者の皆さま、ありがとうございました。
創立記念式
1校時、第15回目の創立記念式を行いました。来年には統合のため、川西町立第一中学校としては、最後の創立記念式になります。そこで、このたびは、PTA会長様、教育振興会長様に加えて、同窓生を代表して、第2代生徒会長の船山広昭様においていただき、祝辞を頂戴しました。川西中と大塚中が統合した時のことや、川西一中の生徒の活躍、そし在校生へのメッセージなど、プロジェクターの画像を交えてお話し下さいました。
また、それに先立っての校長先生の式辞では、校歌に込められた井上ひさしさんの思いを紹介下さいました。
生徒会長の吉田君は、伝統を引き継ぎ、統合中に向けて、その礎を作っていく決意を述べてくれました。
2010年11月2日火曜日
振替休日
合唱祭を土曜日に行ったため、本日は、その振替休日です。
昨日とは、うってかわって、今日は、ほとんどの部が活動をしました。一中祭が終わり、月も変わり、新たなスタートという感じです。明日からは、冬季日課となります。
2010年11月1日月曜日
2010年10月31日日曜日
一中祭(合唱祭)
一中祭(合唱祭)が行われました。
吹奏楽部の演奏で始まり、午前中は合唱祭。
昼食をはさんで午後は、PTA文化部主催のスノーモンスターJAZZオーケストラの演奏会、小松豊年獅子踊りの発表、合唱祭表彰、閉祭式。
生徒作品のコーナーも、多くの方々に鑑賞いただきました。
発表はもちろん、生き生きとした今の川西一中の生徒の皆さんの姿を、地域を保護者や地域の皆さまに見ていただくことのできた充実の一日でした。
2010年10月30日土曜日
登録:
投稿 (Atom)