2016年2月23日火曜日

エコキャップ進呈式

 生徒会のボランティア委員会が中心となって行っているエコキャップ運動ですが、本日、ペットボトルキャップを山形銀行小松支店に進呈しました。皆さんの協力により138kgにもなりました。これは山形銀行を通じて約25人分のポリオワクチンとなって、アフリカの人達に届けられます。
 また、本校生徒会では古紙回収や空き缶回収をしており、今年は古紙だけで580kg集まりました。アルミ缶そのほかを含めて義捐金を大槌町の中学校へと送っています。



インフルエンザ様疾患罹患状況

本日も昨日と同じ、1年生1名、2年生1名、3年生3名の計5名です。
マスクの着用を奨励し、予防に努めています。

2016年2月22日月曜日

インフルエンザ様疾患罹患状況

本日より、インフルエンザ様疾患罹患状況をお知らせします。
本日は、1年生1名、2年生1名、3年生3名の計5名です。

2016年2月19日金曜日

1、2年の生徒会活動

本校は、3月16日卒業式です。その前々日の14日に、生徒会主催の「3年生を送る会」を行います。1、2年生は、新執行部のリーダーのもと、その準備と練習をスタートさせました。本日朝は集会を、6校時は合唱練習を行いました。リーダーの力、そして全員の3年生への感謝の思いがキーポイントとなります。





2016年2月18日木曜日

3学期末テスト

本日、3学期の期末テストを行いました。3年生にとっては、中学校最後の定期テストになりました。これまでの成果を生かそうとみんな真剣な様子でした。




2016年2月16日火曜日

一斉下校

本日もテスト前のため、4時30分の一斉下校でした。明るい内の下校となりますが、小雪の降る中の下校です。みなさん十分に気をつけて帰宅してください。



2016年2月15日月曜日

期末テスト間近

今年度最後の定期テストとなる、3学期期末テストを、今週木曜日に行います。今日から3日間は部活動を停止とし、4時半一斉下校で、テスト勉強の充実を図ります。一人ひとり、勉強時間を十分にとり、テストに臨んでほしいと願っています。