2015年11月30日月曜日

今日の給食 11月30日(月)




今食べている米は川西町でとれた「はえぬき」の1等枚です。「山形はえぬき」は21年連続食味ランキングで特Aを受賞した、とてもおいしいお米です。

お米には、たんぱく質や炭水化物、脂肪、ビタミン類、食物繊維などの栄養が含まれています。

2015年11月27日金曜日

今日の給食 11月27日(金)






今日の鮭は岩手県大槌町で捕れたものです。

大槌町は、井上ひさしさんが川西町から移り住んだ釜石市に隣接する町で「吉里吉里」という地名があること、大槌湾にひょうたん島のモデルとなったと思われる島があることから川西町と交流があります。

そして今日のごはんは、山形県のブランド米「つや姫」です。

井上ひさしさんがつないだ岩手と山形の縁が今日の献立になっています。
 

2015年11月26日木曜日

今日の給食 11月26日(木)





飯豊町の「ながめやま牧場」を知っていますか?
酪農本来の姿を取り戻そうと「放牧酪農」に取り組んでいます。
今日のフルーツヨーグルトに使われているヨーグルトは、ながめやま牧場で放牧牛の生乳を原料に製造したヨーグルトです。
濃厚でなめらかな口当たりが特徴。 
同牧場は、200ヘクタールに約300頭の乳牛を冬季を除いて放牧しています。
地元で生産されるリンゴの搾りかすやおからなどを飼料にしています。

2015年11月24日火曜日

今日の給食 11月24日(火)




私達が子どものころは「三角食べ」という食べ方を給食の時間教えてもらいました。
これは、給食での主食が毎日パンだったころの食べ方で、おかず、パン、牛乳というふうに順番に食べる食べ方です。

今はほとんど毎日ごはんが主食です。「稲妻食べ」という食べ方をします。
おかずを食べたらごはん、汁の次はごはん、というふうに必ずごはんにもどる食べ方です。
食べた跡をたどってみるとぎざぎざの稲妻のようになっていることから、こんなふうに呼ばれるようになりました。

この食べ方だとごはんが残っているのに、おかずがなくなったということがありません。さっそくチャレンジしましょう!

2015年11月20日金曜日

11月20日(金)




「りんごが赤くなると医者が青くなる」といわれるほど体にいいんごは、腸の働きを活発にしてくれるほかにも、虫歯予防効果があります。

アメリカのことわざで「天然のブラシ」と言われているようです。

献立ボードは美術部でした。

2015年11月19日木曜日

今日の給食 11月19日(木)



月に一度のパンです。
いつもはパンの残りが気になるところでしたが、今日はほとんど残りませんでした。
1年の半ばを過ぎて、体が大きくなったのとともに食欲がでてきたことを感じます。

2015年11月18日水曜日

今日の給食 11月18日(水)




おいしい秋刀魚(サンマ)でした。学校では煮汁を作ってオーブンを使って煮上げます。
一時間以上煮て、骨も少し歯ごたえはありますが食べることができる柔らかさになりました。
骨を残す生徒が多かった中、職員室の残菜に骨はありませんでした。
昔の子どもたちは骨をしっかり食べていたようですね。

今日の給食 11月17日(火)







今日の全校朝会では保健委員会で「インフルエンザの予防」について教えてもらいました。
食事、睡眠、保温、換気等予防のポイントがわかりました。一人ひとりが気をつけていきたいものです。
      色の濃い野菜は「緑黄色野菜」とよばれ、」人参、ほうれん草、ピーマン、ブロッコリーなどがありま
      す。
      緑黄色野菜には、病気のウイルスから体を守る働きがあり、これからおすすめの野菜です。

2015年11月16日月曜日

今日の給食 11月16日(月)




適当な大きさに切ったサツマイモを油でゆっくり揚げ、砂糖と水を煮つめた糖蜜をからめたものが「大学芋」です。

なぜこの料理を大学芋と呼ぶかというと、大正から昭和にかけて、当時の学生街で大学生たちに大変好まれたので、この名がついたと言われています。



2015年11月13日金曜日

今日の給食 11月13日(金)




今日の主菜は鮭のチャンチャン焼きという北海道の郷土料理です。
鮭などの魚と野菜を鉄板で焼いた北海道の漁師町の名物料理です。

十一月十一日は鮭の日でしたが、行事の関係で今日鮭料理を入れました。

十一十一と書いて鮭と読むところから鮭の日です。
この時季は秋鮭が最も盛んな時なのでちょうどいいですね。

ごはんは今日から新米です。
 
今日のイラストは美術部協力です。「いくら」も「鮭」もおいしそうです。

2015年11月12日木曜日

今日の給食 11月12日(木)




チキン南蛮は、宮崎県発祥の鶏肉料理です。鶏のから揚げを南蛮酢とタルタルソースで味付けした揚げ物です。宮崎県の総菜屋や飲食店で定番メニューとなっており、宮崎のご当地料理、家庭料理として広まっています。もともとは、から揚げにした鶏肉を甘酢にさっと浸しただけの料理だったようですが後にタルタルソースを組み合わせるようになったということです。
イラストは美術部協力です。

2015年11月11日水曜日

2015年11月10日火曜日

今日の給食 11月10日(火)

 
 


牛乳を飲む時は、いっきに飲むと消化が悪いです。
かむようにしてゆっくりのむといいです。
毎日の牛乳にカルシウムが多いのはもちろんですが、
今日のような厚揚げ料理もカルシウムが多くとれる料理です。
乳、大豆、骨ごと食べる魚はカルシウムが多いです。
イラスト協力は美術部でした。
 

2015年11月6日金曜日

今日の給食 11月6日(金)




今日の主役のごぼうは、独特の歯ごたえがあり、食物せんいが多くふくまれています。

ごぼうを栽培し、食用にしているのは世界中で日本だけのようです。シャキシャキした歯ざわりと独特の香りがほかの国の人の好みには合わないようで「日本人は、木の根を食べている。」と驚くようです。
ところが、このごぼうに含まれる食物せんいが腸の中を掃除し、お腹の調子をよくする働きがあり、薬のような効果が注目されています。

 

2015年11月4日水曜日

今日の給食 11月4日(水)

 
 



煮物のおいしい季節になりました。
そして大根のおいしい季節です。
今日のような大根といかの煮物、おでんなどに大活躍です。
ご家庭では、火を通さず食べる大根サラダや大根おろしもおすすめです。
生で食べると炭水化物の消化を助ける酵素が働きます。
今日の煮物は校長先生おすすめの料理です。

2015年11月2日月曜日

今日の給食 11月2日(火)



今日のごはんに入っているのは菊でございます。
食用菊の生産は山形県が日本一でございます。
今日も、美術部のみなさん、ご協力ありがとうございます。