2010年4月8日木曜日

新任式

 教職員のほかに初任者研修後補充の非常勤講師(年に16回ほどきていただきます)の先生なども含めて、今年度は新たに7名の先生方をお迎えしました。



 (写真は、生徒代表の新野さんが、歓迎の言葉を述べているところです。)


2010年4月7日水曜日

明日はいよいよ入学式

 明日は午前中が新任式、午後が入学式です。心なしか、学校全体が心地よい緊張に包まれています。




2010年4月6日火曜日

フラワーポットに花

 新入生を花で迎えたいと、事務の先生方やバレーボール部がボランティアでフラワーポットに花を植えてくれました。







2010年4月5日月曜日

グランドの雪はすっかりなくなりました

 グランドの雪はすっかりなくなりました。天候が不順なため水が浮きやすい状況ですが、外の部活動も気持ちはそわそわ、わくわくではないでしょうか。



2010年4月4日日曜日

国旗掲揚塔の修理

 一昨日、しばらく壊れたままになっていた国旗掲揚塔の修理をしていただきました。今年度は、行事や記念日に国旗や校旗、日に応じては町旗も掲揚することができます。




2010年4月3日土曜日

ブラインド修理

 転入して来られた用務員さんが、さっそく職員室のブラインドを直して下さいました。業者に依頼をすると高額な修理代がかかりそうだったので、大助かりです。



2010年4月2日金曜日

辞令交付

 職員会議の前に、新採の先生や転入の町職員の方などに、校長先生からあらためて辞令を渡していただきました。新しい職員とともに、毎日会議を重ねて、4月8日からの新学期スタートの準備をしています。