2010年2月9日火曜日

相談室の壁を直していただきました

 昨日から来ていただいている齊藤用務員さんに、穴の開いてしまった相談室の壁をさっそく直していただきました。菅野さんがお休みになって、改めて学校を支えて下さっている方々の存在の大きさを考えさせられました。



2010年2月8日月曜日

代替の用務員・齊藤さん着任

 用務員の菅野さんが、腰痛のため2月2日から入院及び療養のため、3月31日までの予定でお休みになっています。そこで、本日より、代替の用務員さん・齊藤さんにお出でいただきました。よろしくお願いいたします。

1・2年生作成の絵馬のおかげか、先週末の私立高校の合格発表は好成績でした

 木曜に九里学園、金曜に米沢中央高校の合格発表がありました。1・2年生の作ってくれた絵馬のおかげもあってか、コース変更の生徒が何名かあったものの、専願・併願とも、無事合格が内定しました。この日曜は、皆ほっと一息というところでしょうか。

2010年2月7日日曜日

久しぶりの大雪。ところが関東では梅。

 久しぶりの大雪となりました。ところが所用で訪れた関東は快晴。そして、梅が咲き始めています。



2010年2月6日土曜日

授業の成果が廊下にも展示されています

 2年生家庭科の刺し子。授業の成果です。昨日、6年生も興味を持って見て行きました。







2010年2月5日金曜日

H22年度新入生授業見学会

 来年度入学する4つの小学校の6年生が来校。学校の説明を聞き、中学校の授業を見学しました。また、今年は、生徒会の執行部の生徒が、校歌を披露。入学しても生徒会役員が相談に乗るから心配ありません、というメッセージを伝えました。











2010年2月4日木曜日

町の支援学級の合同学習会

 町の支援学級の合同学習会(お別れ会)が大塚小学校でありました。本校からも3人が参加。3年生は小学生から手づくりの記念品をたくさんもらい、大感激でした。



��小学生からの手づくりの記念品の数々。見せてもらいました。)