2010年4月13日火曜日

新入生を迎える会

 今日の午後は、新入生を迎える会。2・3年生が1年生を応援や合唱で歓迎。また、生徒会の説明や部活動の紹介を行いました。















2010年4月12日月曜日

1年生交通安全教室

 3・4校時に1年生の交通安全教室を行いました。実際に自転車に乗っての指導を行う予定でしたが、あいにくの雨のため、講話とビデオのみの学習となりました。川西駐在所の所長さんはじめ、町の交通安全指導担当者等、5名の皆様に御指導いただきました。
















2010年4月11日日曜日

井上ひさしさん御逝去

 朝から各メディアで本校の校歌の作詞者である井上ひさしさんの御逝去(9日夜)が報道されています。小松生まれで、本校の前身の小松中学校に中学2年まで在籍されました。川西町の名誉町民であり、文化の中心、心の支えであっただけに、残念でなりません。御冥福をお祈りいたします。



��今朝の遅筆堂文庫・・・井上ひさしさん寄贈の蔵書22万点を収めている。)

2010年4月10日土曜日

部活動に力が入り始めました

 今日は、各部活動とも練習試合等など、予定が組まれています。風はまだ冷たいですが、グランドもよく整備されています。



2010年4月9日金曜日

始業式

 昨日の入学式で85名の新入生を迎え、全校生徒282名で新学期がスタートしました。2年生は「教育山形『さんさn』プラン」に該当したため、昨年度より1クラス増えて、4学級になりました。

 始業式では校長先生より、「凡事徹底」の継続と「学び続ける生徒を目指そう」という内容の式辞がありました。










2010年4月8日木曜日

入学式

 午後2時からの川西一中としては最後の入学式。穏やかな日差しの中、新入生85名を迎えることができました。一人ひとりの呼名の際の返事も大変立派でした。





















新任式

 教職員のほかに初任者研修後補充の非常勤講師(年に16回ほどきていただきます)の先生なども含めて、今年度は新たに7名の先生方をお迎えしました。



 (写真は、生徒代表の新野さんが、歓迎の言葉を述べているところです。)