2010年8月19日木曜日

3年生は今日明日と学習会。給食室建築工事も始まります

 今日、明日と3年生は午前中、学習会。一足早く実質的な2学期のスタートという感じです。


 裏にまわると、お盆前にスクールバスの車庫が取り壊され、周囲のアスファルトもはがされて、給食室建設の下準備が整いました。これからいよいよ給食室建築工事が始まります。


CIMG1320



2010年8月18日水曜日

ダリヤが咲き始めました

 6月16日に球根を植えたダリヤですが、ちょうど2カ月たち、花を咲かせ始めました。


CIMG1312


CIMG1309


CIMG1310


CIMG1311

  
 



2010年8月17日火曜日

小松豊年獅子踊り

 本校、郷土芸能クラブの小松豊年獅子踊りの公演が、本日行われました。午前中は、やまか前、錦屋前、うめや前の3か所で、夕方7時からは中央公民館前で、いずれも大人の部に先立って行いました。


 夏休みにはいるとすぐに練習に取り掛かり、毎日、夜7時から2時間の練習。郷土芸能クラブのみんなは、本当によく頑張りました。今日も、とてもキレのある踊りを披露してくれました。


CIMG1240


CIMG1242 


CIMG1292






  


2010年8月15日日曜日

全日本中学生ホッケー選手権大会、本校チームは惜敗

 全日本中学生ホッケー選手権大会(3日目)、予選リーグ3試合目、本校は、清水中(静岡)と対戦、惜しくも2-3で逆転負けを喫しました。本校は予選リーグ敗退、決勝トーナメントに進むことはできませんでした。


 全国大会での勝利を目標にしてきた本校チームでしたが、惜しくもあと一歩およびませんでした。選手・監督・コーチ、そして応援の保護者の皆さま、大変お疲れ様でした。



全日本中学生ホッケー選手権大会予選リーグ結果

 全日本中学生ホッケー選手権大会に出場している本校男子チームの結果をお知らせします。



 〈予選リーグ〉 対 磐梨中(岡山) 1-4 負



          対 今市中(栃木) 0-5 負



 全国の壁は厚いようです。15日にもう1試合、清水中(静岡)と対戦します。全国大会1勝という目標を何とか達成してもらいたいものです。



 



2010年8月13日金曜日

お盆ですが、全日本中学生ホッケー選手権大会は今日開幕

 昨夜、出発した男子ホッケーチームは、バスの車中泊で、今日午前、岡山県赤磐市の試合会場に到着したはず。夕方、5時より、開会式です。

ダリヤがすくすくと育っています

 川西町ダリヤ園は8月1日に開園し、次々と花を咲かせているようです。本校のダリヤの開花はまだ先ですが、茎は順調に成長しています。


 夜10時、男子ホッケー部は、岡山県で開かれる全校中学校ホッケー選手権大会に向けて出発します。


CIMG1216