2014年4月30日水曜日

今日の給食 4月30日(水)



 今日のみそ汁は茎立ち入りです。体の調子を整える食品です。カロテンが多く体の中に入るとビタミンAとなり、皮膚や粘膜を強くしてくれるので、風邪などの病気にかかりにくくなります。カルシウムも多いです。
 
 茎立ちは、おひたし、油いためにしたり、干して食べる煮物もおいしいですね。

2014年4月28日月曜日

阿部杯ソフトボール大会

阿部杯争奪置賜地区中学校女子ソフトボール選手権大会が
開催されました。本校ソフトボール部は見事三連覇を果た
しました。おめでとうございます。



授業参観・PTA総会


25日(金)、授業参観とPTA総会・教育振興会総会が開催され、平成26年度役員が承認されました。保護者の皆様には、PTA・振興会活動にご協力下さいますようよろしくお願いいたします。
 




 

桜満開

グラウンドの桜が満開です。

今日の給食 4月28日(月)


タコライスは、ごはんにタコスの具をのせた沖縄料理です。もずくも食用とされているものは、ほとんどが沖縄もずくです。
 もずくは~藻(も)つく~というように、他の海藻について成長することからその名がついています。ミネラルと食物繊維が豊富で、腸をきれいにしてくれるので便秘の解消に役立ちます。また、もずくのぬるぬる成分は、血液をさらさらにし、免疫力をアップして、がんなどの病気を防ぐといわれています。
 ごはんには麦が入り、おなかの中がきれいになるメニューでした。
 

2014年4月25日金曜日

今日の給食 4月25日(金)


「ししゃも」という名前はアイヌ語で「シュシュハム」という言葉からきたものです。シュシュとは柳で、ハムは葉ということから「柳の葉」という意味です。
 昔、アイヌの地方で食べ物がなくなり困っていた時、神様が柳の葉を川に流して、ししゃもに変えたという言い伝えがあります。だから柳葉魚と書いて、ししゃもと読むようになったのですね。
 頭からしっぽまで全部食べることができるので、骨や歯の材料になるカルシウムがたっぷりとれます。中学生 おっきくなるのは今でしょ!

2014年4月24日木曜日

今日の給食 4月24日(木)


スパゲティは小麦粉から作られる麺です。麺のことを、イタリア語ではパスタといいます。
 日本で麺というと、うどん、そば、そうめん、冷麦などがありますが、イタリアのパスタは、スパゲティ、マカロニ、ラザーニア、ラビオリなど、その数は数百種類におよびます。
 イタリアと日本は、魚介類の豊富さ、米料理を食べるなど似ている点が多く、麺料理を好むことも共通していますが、イタリア人の麺好きは日本人以上のようです。
 きょうの川中生の麺好きはイタリア人なみでした。完食です。

2014年4月23日水曜日

学級委員認証式・身体測定

本日は朝会にて一学期の学級委員の認証式が行われ、30名の頼もしい学級のリーダー達が登壇しました。




 
 
3,4校時には身体計測が行われ、保健委員を中心にして、学級ごと計測場所を周りながら身長、体重、視力などを計測しました。

 
視力測定の様子です

今日の給食 4月23日(水)


今月20日は「穀雨」と言われ穀物を育む春の雨が降るころとされています。穀雨の穀は穀物の穀です。この名の通り、種を植えたばかりの田畑を潤し、成長を助ける恵みの雨です。このころは桜の開花とも重なってしまうことが多く、桜にとっては残念なこともあります。
 雨が止み、さわやかな風が吹き始めるころ、暦の上では早くも夏がやってきます。今年も、おいしい米がたくさん収穫できますように。

今日の給食 4月22日(火)



2014年4月22日火曜日

全国学力・学習状況調査

 全国学力・学習状況調査を行いました。これは文部科学省が教育委員会の協力を得て、小学校6学年と中学校3学年を対象に実施するものです。

 
調査内容
① 生徒に対する調査
  教科に関する調査
国語A・数学A

・身に付けておかなければ後の学年等の学習内容に影響を及ぼす内容
・実生活において不可欠であり、常に活用できるようになっていることが望ましい知識・技能                                    
国語B・数学B

・知識・技能等を実生活の様々な場面に活用する力
・様々な課題解決のための構想を立て,実践し,評価・改善する力   
◇ 質問紙調査・学習意欲,学習方法,学習環境,生活の諸側面等に関する調査

② 学校に対する調査 
  ・指導方法に関する取組や人的・物的な教育条件の整備の状況等に関する調査

春桜到来

 
学校のグラウンドまわりにある桜の木、開花しました。

2014年4月21日月曜日

今日の給食 4月21日(月)


交互に食べる食べ方というと「三角食べ」だよね!と思う人が多いと思います。昔は学校給食の主食はパンでした。おかず、パン、牛乳を三角を描くように食べる食べ方を教わりました。
 でも、ごはんの時はどうでしょう?実は「稲妻食べ」と命名された食べ方があります。おかずを食べたらごはん、汁物の次はごはん、というふうに必ずごはんにもどる食べ方です。食べた軌跡をたどってみるとギザギザの稲妻をイメージできることから、「稲妻食べ」と呼ばれています。
 ごはん茶碗を持って、ごはん、おかず、ごはん、おかずと交互に食べるので、ごはんが残っているのにおかずがなくなった!ということがない、和食の食べ方です。

2014年4月18日金曜日

今日の給食 4月18日(金)


 竹輪の名前は、製造方法からきています。 魚のすり身を、親指位の太さの丸竹の周りに塗り、焼いてから抜き取ったものが竹輪です。竹を中心として輪にするところから竹の輪「竹輪(ちくわ)」となりました。
 えのきだけ、人参、玉ねぎにマヨネーズとしょうゆをからめてアルミカップに敷き、半分に切った竹輪3本をのせてチーズをふり、蒸し焼きにしました。一つ一つ手間をかけてできた料理です。

2014年4月17日木曜日

今日の給食 4月17日(木)


今日のコロッケは「山形県産紅大豆入りコロッケ」です。紅大豆は、私たちが住んでいる川西町で作られていて、文字通り、皮の色が赤い大豆で、独特の甘みが特徴です。県の花が紅花であることから紅大豆という名前がつけられました。山形の伝統野菜の一つです。
 
 
 川西町のおばあちゃん達が、煮豆用の地大豆としtえ少しながらも作り続け、種子を守ってきたそうです。

2014年4月16日水曜日

今日の給食 4月16日(水)


給食のカレーは、「おうちのカレーよりおいしい」といわれます。どうしてでしょう?
 
 理由の一つに、たくさんの材料を使うから、ということがあると思います。
 川中では、じゃがいも33kg 豚肉18kg 人参4kg 玉ねぎ25kgと、たくさんの量を煮込むので、肉と野菜の旨味がたっぷりでます。
 もうひとつの理由は、みんなで食べるからです。一人で食べるのと、みんなで食べることを比べてみてください。みんなで食べるほうが、ずーっとおいしいです。

2014年4月15日火曜日

今日の給食 4月15日(火)


今日は、噛みごたえバッチリの切り干し大根のサラダがつきました。よく噛んで食べると、なんと!脳が発達します。おいしいうえに頭にいいなんて、、、カミカミスタート!
 肉じゃがには、じゃが芋はもちろんですが、玉ねぎ、人参、豚肉たっぷりのスタミナ料理です。玉ねぎやねぎなど涙のでる成分の入った食品とビタミンB1の多い豚肉は疲労回復に効果あり!!!
 

2014年4月14日月曜日

今日の給食 4月14日(月)


先週の金曜日(11日)は新入生を迎える会がありました。生徒会入会式と部活説明会では2・3年生の熱烈なアピールがあり、きょうから1年生の部活動見学が始まりました。
 これからの中学生活が楽しいものであるために、しっかり体作りをしてほしいと思います。
 きょうの和えものには骨ごと食べられる「ちりめんじゃこ」が入っています。骨の作られる大切な時期です。カルシウムたっぷりの骨ごと食べられる魚を給食に取り入れていきたいと思います。ごまの風味もあり、おいしくいただきました。

2014年4月11日金曜日

新入生を迎える会

 今日は新入生を迎える会が行われました。
2,3年生が応援と合唱を披露した後、
3年生から生徒会規約の説明や専門委員会の説明がなされ、
その後、部活動説明会が行われました。
各部とも趣向を凝らした内容の発表で、一年生の皆さんも真剣にどの部に入部するか悩んでいたようです。

今日の給食 4月11日(金)

初日の三色丼は、ほぼ完食でしたが、白ごはんとおかずと汁物の組み合わせになると
ごはんが残りやすいようです。おかずを食べたらごはん、汁物の次はごはん、と必ずごはんにもどりましょう。川西町の米はおいしい!

2014年4月10日木曜日

実力/課題テスト・交通安全教室

本日2,3年生はテストが行われました。
2年生は課題テスト、3年生は実力テストでした。
真剣にテストに向かう3年生
 
 1年生は午後から交通安全教室が行われ、川西駐在所所長 井上様や川西町交通安全専門指導員の方々から交通ルールや自転車の安全な乗り方についてご説明がありました。
 


反射神経の実験を行う代表の生徒

学年主任の吉田先生もチャレンジしました。
反射神経は中学生のほうが優れていたようです。

今日の給食 4月10日(木)


きょうの魚は鰆です。春に多く獲れるので春の魚と書いて「さわら」といいます。腹が細い~狭腹(さわら)~転じてさわらともいうようです。
 付け合わせの「じゃが芋のソース炒め」は、ねぎ、干しエビ、青のり、ソースが入って、お好み焼き風味の、おいしいじゃが芋料理でした。