2015年5月31日日曜日

米沢有為会の表彰式がありました。

男子ホッケー部が昨年東北新人大会で優勝
女子ホッケー部が同じく準優勝
1年女子の黒澤里菜さんは昨年度山形県小学生陸上大会で6年女子100mで優勝
いずれも、昨年度の優秀な成績を残した生徒達が表彰されました。

2015年5月29日金曜日

今日の給食 5月29日(金)





山形県といえば、こんにゃくの年間消費量が日本一です。これには、山形県民のソウルフードである通称「玉こん」の存在が大きいです。こんにゃくは、板こんにゃく、糸こんにゃく が一般的で、玉こんにゃくは山形独自のものです。山形県では、人の集まるところに玉こんありといわれるほど、玉こんを売っている店を多く見かけます。今日の「牛肉と玉こんの煮物」は、川西イベントといえば登場する「牛こん」をイメージしたものです。

2015年5月28日木曜日

今日の給食 5月28日(木)




世界中で、最も多くの民族に食べられているのが鶏肉です。鶏肉には、良質のたんぱく質が含まれ、しかも脂肪は牛肉や豚肉の1/6~1/8と、非常に少ないので、低脂肪低カロリーの食べ物として人気があります。

2015年5月27日水曜日

今日の給食 5月27日(水)



 
               「目に青葉、山ほととぎす、初がつお」


江戸中期の俳人・山口素堂(16421716)の作。目にも鮮やかな「青葉」、美しい鳴き声の「ほととぎす」、食べておいしい「初鰹」と、春から夏にかけ、江戸の人々が最も好んだものを俳句に詠んでいます。この句が一躍有名となり、江戸っ子の間では、初夏に出回る「初鰹」を食べるのが粋の証となりました。
 

2015年5月26日火曜日

今日の給食 5月26日(火)



手作りふりかけは、しらす、青のり、かつおぶし、胡麻などで作ります。作ってすぐ食べるので、自然の調味料だけで、体にやさしく、心のこもった、カルシウムたっぷりのふりかけです。
ごはんにたっぷりかけていただきました。

2015年5月25日月曜日

今日の給食 5月25日(月)




  今日の魚は鯵(あじ)です。
  鯵は尾の近くの「ゼイゴ」と呼ばれるかたいウロコがあるのが特徴的です。
  味が良いので「あじ」という名前がつきました。脂肪分が少なくヘルシーな魚です。

先日行われた交通安全教室の様子を載せましたが、訂正があります。

 インターネット等で6月1日からの自転車の新しいルール変更について間違った情報が流れているそうです。間違った解釈がないように注意してください。
 自転車の交通違反について青切符が切られると標記しましたが、青切符というものはないそうです。(米沢警察署説明)赤切符だけとのことでした。
青切符は運転免許が必要な乗り物に使われているそうです。
自転車で赤切符を切られる違反とはどんなことなのか?
1.信号無視
2.遮断機が下りている踏切への進入
3.一時停止違反
4.歩道での歩行者妨害
5.ブレーキのきかない自転車運転
6.酒酔い運転

等だそうです。

厳重注意を受ける違反とは?
1.傘さし運転
2.イヤホンをつけての運転

等の安全運転義務違反が厳しく注意をされるそうです。まだ、はっきりしたことは分かりませんが、イエローカード見たいな形で注意をされるということでした。3年間に2度摘発されると警察が実施する講習会を受けることになるそうです。生徒のみなさん、交通ルールを守って自転車を使用してください。

2015年5月22日金曜日

今日の給食 5月22日(金)



 
 
 

 

 山菜のおいしい季節です。今日は夏刈ふきを使って煮物にしました。
 おいしい「ふきの煮物」を作るには、まず材料です。昨日のうちに大量の夏刈ふきを届けてもらい
 ます。やはり、旬の素材はおいしそうです。
 葉とスジを取り、茹でて水にさらしておきます。この手間があってこそのおいしい煮物ができあが
 ります。
 
 ふきの独特の香りは、せきをしずめる、痰をとるなどの効果があると言われています。食物せん
 いが豊富なので便秘にも効果的です。
 身近にある山菜に目をむけて、親しんでほしいと思っています。

2015年5月21日木曜日

今日の給食 5月21日(木)




ホットドックが生まれた国はアメリカです。最初のホットドックはソーセージを焼いただけのものでした。名前もホットドックではありませんでした。おもに野球場で販売されており、食べにくいのでパンにはさんで売りはじめたところ、物凄い売れ行きになり、新聞記者が取材に訪れました。

記者が取材を終えて原稿を書いている時に名前が思い出せず、「そういえば、あのソーセージ、ダックスフンドに見た目が似てたなあと思いつき、とっさに「野球場で大人気のホットドック」と記事に載せて紹介してしまったのでした。この名前がわかりやすく、元々あった名前よりも有名になってしまったということです。


学校給食の放射性物質検査の結果 
 
~指定食材 キャベツ(神奈川県産)21日献立食材~
 
 
5月20日に検査した結果

 
       ヨウ素      不検出 ( < 7.0 )

セシウム134  不検出 ( < 9.2 )

セシウム137  不検出 ( < 7.3 )  単位はベクレル/kg

 

  (  ) 内の数値は検出下限値です。不検出とは、放射性物質が定量下限値未満で

あることを示します。「検出下限値」とは検査機器で測定できる最小の値のことです。



2015年5月20日水曜日

今日は午後から交通安全教室が行われました。









1年生の自転車路上訓練


 
 
追い越しの仕方
急ブレーキ体験
運転手の死角と内輪差の説明 
 全体の交通安全講話(6月から自転車の道路交通法が変わります。)違反をした場合は赤切符または厳重注意を受けることになります。生徒のみなさん十分に注意をしてください。
 自転車の点検の仕方(整備不良も罰金があります。6月から)

今日の給食 5月20日(水)


 
     今日の献立は食物せんいたっぷり料理です。
     食物せんいは体に入って栄養になるわけではないので、必要のないものと
     思われていましたが、今はその働きがとても注目されています。
     野菜や豆、芋や麦などかみごたえのあるものが多いです。
     よくかんでたべることは頭を働かせる意味でもgoodです。

2015年5月19日火曜日

「スクールカウンセラー相談」のご案内

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

大御 先生
 
情野先生(左)川西町相談委員   清水先生(右)
 
 
 
 

今日の給食 5月19日(火)




 この季節は「新玉ねぎ」という言葉をよく耳にすると思います。春先に店頭で見かける少し平べったい形をした玉ねぎで、柔らかそうな薄皮に覆われています。これは、普通の玉ねぎが、日持ちを良くするため収穫後約1カ月ほど風にあてて乾かすのに対して、収穫してすぐ出荷をします。
 新玉ねぎには、玉ねぎ独特の甘さと香りに加え、みずみずしさと柔らかさがあります。今日はみそ汁に入りましたが、辛みが少ないので、生でスライスサラダにしてもおいしいです。

2015年5月18日月曜日

今日の給食 5月18日(月)




今出ている山菜には、わらび、ふき、ぜんまい、あいこなどがあります。山菜とは、山や野に自然にはえてきて、食べることのできる植物をいいます。特に春から初夏にかけて多くでて、季節を感じさせてくれます。山菜は保存食としても活躍しました。昔の山形の冬は、今よりもっと寒くて雪も多く、新鮮な野菜も食べることができなかったので、干したり、塩づけにして保存した山菜を戻して食べていました。自然の恵みを大切にしていきたいものです。

今日の山菜は「こごみ」です。こごみは前かがみにこごんだように見えることから「こごみ」と呼ばれるようになりました。